受験情報
2021.06.09
目次
大学受験を控える受験生にとって、志望校の倍率は非常に気になるトピックスです。
倍率の増減次第では志望校を変更する人も多く、戦略的な受験をするひとつの要因となるでしょう。
今回は、2022年度立教大学の倍率を紹介します。
学部・学科別にも詳しくピックアップしていくため、参考にしてみましょう。
早速、2022年度立教大学の倍率を紹介します。
まずは学部全体の倍率から、その後学科ごとの倍率をチェックしていきましょう。
【一般入試】
募集:481人
志願者数:8,610人
倍率:17.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:104人
志願者数:3,586人
倍率:34.5倍
【一般入試】
募集:29人
志願者数:374人
倍率:12.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:7人
志願者数:107人
倍率:15.3倍"
【一般入試】
募集:80人
志願者数:1,720人
倍率:21.5倍
【共通テスト利用入試】
募集:27人
志願者数:919人
倍率:34.0倍
【一般入試】
募集:45人
志願者数:511人
倍率:11.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:171人
倍率:20.8倍
【一般入試】
募集:45人
志願者数:558人
倍率:12.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:240人
倍率:26.7倍
【一般入試】
募集:71人
志願者数:1,018人
倍率:14.3倍
【共通テスト利用入試】
募集:15人
志願者数:386人
倍率:25.7倍
【一般入試】
募集:57人
志願者数:1,359人
倍率:23.8倍
【共通テスト利用入試】
募集:6人
志願者数:453人
倍率:75.5倍
【一般入試】
募集:91人
志願者数:1,736人
倍率:19.1倍
【共通テスト利用入試】
募集:22人
志願者数:786人
倍率:35.7倍
【一般入試】
募集:63人
志願者数:1,334人
倍率:21.2倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:508人
倍率:56.4倍
異文化コミュニケーション学部は、異文化コミュニケーション学科のみを設置する単一学科制を導入しています。
【一般入試】
募集:75人
志願者数:2,188人
倍率:21.6倍
【共通テスト利用入試】
募集:8人
志願者数:685人
倍率:85.6倍
【一般入試】
募集:374人
志願者数:4,662人
倍率:12.5倍
【共通テスト利用入試】
募集:95人
志願者数:3,314人
倍率:34.9倍
【一般入試】
募集:184人
志願者数:2,649人
倍率:14.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:45人
志願者数:1,779人
倍率:39.5倍
【一般入試】
募集:95人
志願者数:1,024人
倍率:10.8倍
【共通テスト利用入試】
募集:25人
志願者数:941人
倍率:37.6倍
【一般入試】
募集:95人
志願者数:989人
倍率:10.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:25人
志願者数:594人
倍率:23.8倍
【一般入試】
募集:206人
志願者数:2,855人
倍率:13.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:45人
志願者数:2,009人
倍率:44.6倍
【一般入試】
募集:128人
志願者数:1,891人
倍率:14.8倍
【共通テスト利用入試】
募集:25人
志願者数:1,288人
倍率:51.5倍
【一般入試】
募集:78人
志願者数:964人
倍率:12.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:20人
志願者数:621人
倍率:31.1倍
【一般入試】
募集:174人
志願者数:3,645人
倍率:20.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:49人
志願者数:2,642人
倍率:53.9倍
一般入試】
募集:40人
志願者数:776人
倍率:19.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:11人
志願者数:564人
倍率:51.3倍
【一般入試】
募集:45人
志願者数:1,017人
倍率:22.6倍
【共通テスト利用入試】
募集:14人
志願者数:672人
倍率:48.0倍
【一般入試】
募集:47人
志願者数:952人
倍率:20.3倍
【共通テスト利用入試】
募集:10人
志願者数:717人
倍率:71.7倍
【一般入試】
募集:42人
志願者数:900人
倍率:21.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:14人
志願者数:689人
倍率:49.2倍
【一般入試】
募集:291人
志願者数:5,672人
倍率:19.5倍
【共通テスト利用入試】
募集:72人
志願者数:2,576人
倍率:35.8倍
【一般入試】
募集:97人
志願者数2,075:人
倍率:21.4倍
【共通テスト利用入試】
募集:24人
志願者数:1,093人
倍率:45.5倍
【一般入試】
募集:97人
志願者数:1,825人
倍率:18.8倍
【共通テスト利用入試】
募集:24人
志願者数:717人
倍率:29.9倍
【一般入試】
募集:97人
志願者数:1,772人
倍率:倍18.3
【共通テスト利用入試】
募集:24人
志願者数:805人
倍率:33.5倍
【一般入試】
募集:287人
志願者数:5,512人
倍率:19.2倍
【共通テスト利用入試】
募集:50人
志願者数:3,321人
倍率:60.4倍
【一般入試】
募集:46人
志願者数:1,422人
倍率:30.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:1,301人
倍率:144.6倍
【一般入試】
募集:46人
志願者数:1,422人
倍率:30.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:1,301人
倍率:倍144.6
【一般入試】
募集:58人
志願者数:946人
倍率:16.3倍
【共通テスト利用入試】
募集:9人
志願者数:458人
倍率:50.9倍
【一般入試】
募集:225人
志願者数:2,645人
倍率:11.8倍
【共通テスト利用入試】
募集:40人
志願者数:1,287人
倍率:32.1倍
【一般入試】
募集:100人
志願者数:1,339人
倍率:10.7倍
【共通テスト利用入試】
募集:20人
志願者数:513人
倍率:25.7倍
【一般入試】
募集:100人
志願者数:1,306人
倍率:13.1倍
【共通テスト利用入試】
募集:20人
志願者数:774人
倍率:38.7倍
【一般入試】
募集:226人
志願者数:2,414人
倍率:10.7倍
【共通テスト利用入試】
募集:55人
志願者数:1,684人
倍率:30.6倍
【一般入試】
募集:91人
志願者数:822人
倍率:9.0倍
【共通テスト利用入試】
募集:20人
志願者数:537人
倍率:26.9倍
【一般入試】
募集:86人
志願者数:854人
倍率:9.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:20人
志願者数:578人
倍率:28.9倍
【一般入試】
募集:49人
志願者数:738人
倍率:15.1倍
【共通テスト利用入試】
募集:15人
志願者数:569人
倍率:37.9倍
【一般入試】
募集:145人
志願者数:2,513人
倍率:17.3倍
【共通テスト利用入試】
募集:55人
志願者数:1,684人
倍率:30.6倍
【一般入試】
募集:63人
志願者数:1,065人
倍率:16.9倍
【共通テスト利用入試】
募集:23人
志願者数:720人
倍率:31.3倍
【一般入試】
募集:82人
志願者数:1,448人
倍率:17.7倍
【共通テスト利用入試】
募集:31人
志願者数:737人
倍率:23.8倍
合立教大学に合格したい人は、倍率が比較的低めな穴場学部の受験を検討してみるとよいでしょう。 下記では、2022年度入試において倍率が低かった学部を紹介します。
立教大学は、総合大学でありながら文系学部が強い大学として知られています。
その分、唯一ともいえる理系学部である理学部は、偏差値が低めになっていることに着目しておきましょう。
実際に一般入学試験の過去問を見ても、国語が漢字偏重の知識問題重視で作成されていたり、数学も微分積分などオーソドックスな範囲から基礎・基本重視で出題されていたりします。
他大学と併願しやすいことも特徴であり、癖のない出題がされるという意味でも、チャレンジしやすい学部です。
コミュニティ福祉学部は、福祉と現代社会の共存や最適な制度構築・運用を考える学部です。
リアルタイムで問題になっている少子高齢化社会や、老々介護問題に切り口を見出す学問を追求でき、就職にも直結する実学ができます。
しかしながら、学部規模が小さく、理学部に次いで偏差値の低い学部として知られています。
狙い目の学部を受験して確実に合格を得ておきたいという人は、ぜひチャレンジしてみましょう。
文学部は、立教大学でも代表的な学部です。
人数規模も多く、資料室やゼミ室の数も豊富で、勉強の環境は非常に整っています。
歴史的資料を豊富に保有している大学であり、公文書館や博物館との連携が盛んであることから、史学科の偏差値は高めです。
一方、キリスト教学科・文学科・教育学科の偏差値はそう高くなく、挑戦しやすいでしょう。
立教大学の代名詞であるキリスト教学科も、洗礼の有無に関わらず受験可能です。
合格を確実にするためには、穴場学部を狙ってみるとよいでしょう。
特に「立教大学に絶対合格したい!」と考える人は、学部ではなく合格可能性を優先して受験することもひとつの手段です。
自分の可能性を狭めすぎないよう広い視野を持ち、大学・学部を選択していきましょう。